イライラ、上の子に寂しい思いを【専門家Q&A】

KatarzynaBialasiewicz/gettyimages
たまひよnetプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「イライラ、上の子に寂しい思いを」についての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】イライラ、上の子に寂しい思いを
現在7週の経産婦です。上の子が1才4カ月になったばかりでイタズラ盛りの甘えん坊さんです。つわりも始まりそっとしておいてほしいときも子どもなのでお構いなしに寄ってきます。そのときについ突き放したり、イライラして怒鳴ったりしてしまいます。気分がいいときは極力子どもと遊ぶようにはしていますが、家事もやらなくてはならないので1人で遊ばせることが多いのです。そのたびに寂しい思いをさせてるのではないかと不安になります。
【専門家の回答】中村明子先生(助産師)
つわりがある中で、上のお子さんのお世話もしなくてはならないのは大変ですね。イライラすることがあるのもしかたのないことだと思います。家事もやらなくてはならない、と気負わず、少しの手抜きは許してもらいましょう。寂しい思いをさせていないかという心配に関しては、この時期の赤ちゃんは、本人ではどうにもならない欲求があるとお母さんに甘えるもの。そのときに「待って」、「ダメ」と応じるとずっとぐずります。余裕があるときは、短い時間でも受け止めてあげると、安心してまた1人で遊び始めますよ。
・専門家回答のQ&Aが約6000件!たまひよnetプレミアム
・子どもに八つ当たりしないために...イライラを抑えるための3つの方法
・教えて!赤ちゃん返りの子の接し方のコツ
・[妊娠7週の口コミ]どう乗り越える?妊娠初期のつわりと体調変化
・週数別基本情報 妊娠初期(7週)
■おすすめ記事
・0~5カ月、新米ママ&ベビーの「うまくいかない」授乳の悩みはこう解決
更新