【妊娠33週】妊婦糖尿病、低出生体重が心配【専門家Q&A】

KCHANDE/gettyimages
たまひよnetプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「妊婦糖尿病、低出生体重が心配」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
関連:専門家回答のQ&Aが約6000件!たまひよnetプレミアム
【質問】妊婦糖尿病、低出生体重が心配
33週の初産婦です。BMIが25あり、太らないよう産院から言われ、妊娠糖尿病になってカロリー制限(1日1400kcal)もされました。体重は現在も妊娠前とほぼ変わりませんが、赤ちゃんの推定体重が1780gしかありません。予定帝王切開で、37週に出産予定ですが小さく生まれてしまっても問題ないのでしょうか?
関連:妊婦健診で「尿に糖が出ています」と言われたら…どうなる?医師が解説
【専門家の回答】牧野郁子先生(東京女子医科大学産婦人科学教室 非常勤講師)
現在の推定体重は正常の範囲内ではあります。生まれた赤ちゃんの体重が2500g未満であれば低出生体重児といわれますが、それでも正期産である37週以降の出産であれば、生命機能が成熟しています。超音波などで調べて異常がなければ、生後の成長にも問題ないでしょう。妊娠糖尿病でも、コントロールが順調であれば心配ありません。今は医師の指示に従って、出産まで頑張ってくださいね。
関連:[妊娠33週の口コミ]名前・・・パパとママからのはじめての贈り物
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新