高齢出産となるので不安【専門家Q&A】

iStock.com/chombosan
たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から高齢出産についての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】高齢出産となるので不安
3日ほど前から吐きけがしてもしかしてと思い病院に行ったら4週でした。こんなに早くつわりって来るんですか?上の子2人のときもひどいつわりで仕事を辞めました。再婚して42才での妊娠です。約20年ぶりの妊娠となりましたが、つわりはやっぱりだんだんひどくなるのでしょうか。そして高齢出産となるので、大丈夫か心配です。
【専門家の回答】中村明子先生(助産師)
妊娠4週でつわりの症状が出始めているということ、大変ですね。早い人ではつわりの症状から妊娠を気づく人もいます。20年ぶり、42才での妊娠ということですが、高齢だからつわりの症状がひどいというものではないと思います。上のお子さんたちも成長されているので、お手伝いもしてくれるでしょう。ただ今後、まったく食べられない、水分も吐いてしまうような場合は、早めに主治医に相談して、ひどくなりすぎる前に対処してもらいましょう。また、つわりだけでなく、出産にも不安があるようですね。不安を取り除く基本は、健診をしっかり受けることです。気になることは1人で抱え込まず、家族も巻き込んで、赤ちゃんの誕生に備えましょう。きっと大丈夫ですよ。
■関連記事
・専門家回答のQ&Aが約6000件!たまひよプレミアム
・妊娠中のつわりはいつまで続く? その症状と軽減する方法
・スマホも影響!?つわりが[重くなる][軽く済む]タイプってあるの?
・[妊娠初期の口コミ]妊娠発覚!気になるつわりと初診のタイミング
・週数別基本情報 妊娠初期(4週)
■おすすめ記事
・【パパ育児のススメ】ママへの思いやりと赤ちゃんの成長を楽しむことがカギ!
更新