【妊娠15週】絨毛膜下血腫で羊水が少なめと言われ不安【専門家Q&A】

CokaPoka/gettyimages
たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「絨毛膜下血腫で羊水が少なめと言われ不安」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】絨毛膜下血腫で羊水が少なめと言われ不安
明日で15週の2人目妊娠中です。
妊娠10週のときに出血し、絨毛膜下血腫と診断されました。すぐ入院し、13週のときも大量出血をしましたが、何とか赤ちゃんの心拍は保たれています。
けれど、血腫が広範囲で、なかなか消えません。先日のエコー検査では「羊水が少なめ」と言われました。「このままだと羊水が血腫にかかっているところから染み出してしまうかもしれない」と言われ、不安で仕方がありません。
今は羊水が少なすぎるわけではないようですが、これから増えてくれるのか、血腫は消えるのかと不安がつきません。
【専門家の回答】井出早苗先生(日本赤十字社医療センター)
絨毛膜下血腫と診断される妊婦さんは少なくありません。血腫の大きさは人それぞれですが、時間とともに自然に吸収されることが多いです。
基本的には経過観察をすることになりますので、かかりつけの先生のところで血腫や赤ちゃんの状態をよくみてあげましょう。血不正出血があるかどうか、痛みがあるかどうかは人それぞれなので、入院する場合や外来で経過観察する場合があります。
赤ちゃんの心拍が保たれているようであれば慎重に経過を見ていくことが大切です。
[妊娠15週の口コミ]もうすぐ安定期!戌の日参りと体重管理のコツ
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新