【妊娠31週】急にイライラしやすくなり自己嫌悪、男の子を妊娠している影響?【専門家Q&A】

miya227/gettyimages
たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「急にイライラしやすくなり自己嫌悪、男の子を妊娠している影響?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】急にイライラしやすくなり自己嫌悪、男の子を妊娠している影響?
31週の初産婦です。ここ1週間ほどイライラしやすくなってきました。
妊娠してから今まではとても穏やかに過ごせていたのに。里帰り出産のため、早めに里帰りしたのですが、3才の姪にもきつい言葉を発してしまい、そんな自分に自己嫌悪です。
男の子を妊娠するとイライラしやすくなるとも聞いたのですが、関係あるのでしょうか?
おなかの赤ちゃんのせいにはしたくないのですが、急にやってきたこのイライラが何なのか気になります。
【産婦人科医監修】妊娠週数&心と体の症状別・妊婦のためのアロマセラピー講座
【専門家の回答】平良奈美先生(助産師)
この1週間でイライラしやすくなったのが気がかりなのですね。男の子を妊娠するとイライラしやすくなるというのは、妊婦さんが胎児の男性ホルモンの影響を受けるという言い伝えであって、明らかなものではありません。
妊娠後期になるとお産が近づいてきますので、お産への漠然とした不安や心配がイライラにつながることがあります。里帰りしたことで、状況もお産に近づいたために、急にイライラしたように感じたのかもしれません。また、ご実家とはいえ、ご主人と離れて環境が変わったことも一因かもしれません。お産の時期が近づいてきてイライラを感じるのは、妊娠・出産と向き合っていることの表れでもあります。
感情が敏感になるのはホルモン変化によるところもありますので、自然な一面もありますから、自己嫌悪せず、「私、頑張っているな」と思いましょう。
[妊娠31週の口コミ]分娩方法、里帰り・・・満足できる出産計画を
■おすすめ記事
・【パパ育児のススメ】ママへの思いやりと赤ちゃんの成長を楽しむことがカギ!
更新