【妊娠23週】つわりのため胸焼けがひどく氷しか食べられない、胎児に影響はある?【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「つわりのため胸焼けがひどく氷しか食べられない、胎児に影響はある?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】つわりのため胸焼けがひどく氷しか食べられない、胎児に影響はある?
妊娠23週の初マタです。最近、胸焼けがひどくて困っています。
1年前に、逆流性食道炎と診断されたことがあります。のどの焼けるような痛さに耐えられず、毎回吐いてしまいます。
食事も5回に分けたり、油もいっさい使わなかったりしても、よくなりません。正直、氷しか受け付けなくなりました。
赤ちゃんは、今のところ元気に育ってくれてますが…栄養がちゃんと行ってるか、とても心配です。
吐いてばかりで、赤ちゃんに影響はありますか?
【専門家の回答】牧野郁子先生(東京女子医科大学産婦人科学教室 非常勤講師)
吐くこと自体は赤ちゃんに影響はないですが、ママの体が心配です。主治医はこのことを知っていますか?
一度体重測定をし、ママの体重が減っているようなら栄養不足の可能性があるので、主治医に相談してみましょう。
これだけ症状がひどい場合は、薬の投与や内視鏡による検査が必要になります。
[妊娠23週の口コミ]産後の生活に向けた準備と保活のスタート
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新