【妊娠28週】産休に入ると運動不足になるのではと心配、妊娠9ヶ月に必要な運動量はどのくらい?【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「産休に入ると運動不足になるのではと心配、妊娠9ヶ月に必要な運動量はどのくらい?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】産休に入ると運動不足になるのではと心配、妊娠9ヶ月に必要な運動量はどのくらい?
28週の初妊婦です。あと1ヶ月弱で産休に入るのですが、急に体重が増加しそうで怖いので、体重をキープするために万歩計を買いました。
仕事のときは毎日15000歩ほど歩いていて、距離にすると8kmくらいです。
妊娠9ヶ月の妊婦は、どのくらいの運動量が望ましいですか?
今と同じくらいは動くべきでしょうか?
仕事中はおなかが張ることはほとんどありません。
妊娠中、安産体質のために毎日無理なくできる”体メンテ”を産婦人科医が伝授
【専門家の回答】ふなこしいずみ先生(助産師)
普段からとてもよく動いていらっしゃるようですね。妊娠中でなくても1日1万歩歩くのは大変ですが、お仕事の都合でそれだけ歩いているようでしたら、産休に入っても同程度動いてよいでしょう。
しかし、妊娠中は体調の変化が起こりやすいので、無理はせず妊婦健診で健康状態の確認をしながら進めてくださいね。
[妊娠28週の口コミ]そろそろ始めどき?赤ちゃんを迎える準備
■おすすめ記事
・0~5カ月、新米ママ&ベビーの「うまくいかない」授乳の悩みはこう解決
更新