【妊娠31週】胎児のしゃっくり胎動が30分も続くことがあり心配、何かできることはない?【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「胎児のしゃっくり胎動が30分も続くことがあり心配、何かできることはない?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】胎児のしゃっくり胎動が30分も続くことがあり心配、何かできることはない?
妊娠31週の初タマです。
最近、1日に2、3回しゃっくりと思われるような胎動があります。長いと15分から30分くらい続くこともあります。
胎児のしゃっくりには何か原因があるのでしょうか?苦しくないか、私の行動でいけないことがあるのか、毎日心配です。
こんなときに何かした方がいいことはありますか?
妊娠時期別 胎動の変化と赤ちゃんの成長、こんなときおなかの中で何してる?
【専門家の回答】中嶋世津子先生(助産師)
胎児のしゃっくりは「しゃっくり運動」といって、おなかの中の赤ちゃんにとっては自然な動きのひとつです。長いときは30分くらい続くので、確かに心配になってしまいますよね。
横隔膜の痙攣性の動きだと言われていますが、なぜ起こるかはっきりした原因はわかっていませし、止める方法もありません。
ですが、しゃっくりをするようになったということは、順調に横隔膜が機能しているという証拠です。
おなかをさすったり、声をかけたりして見守ってあげてください。
[妊娠31週の口コミ]分娩方法、里帰り・・・満足できる出産計画を
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新