【妊娠20週】引っ越し先で以前の妊婦健診の受診票が使えないと言われた、全額自己負担するしかない?【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「引っ越し先で以前の妊婦健診の受診票が使えないと言われた、全額自己負担するしかない?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】引っ越し先で以前の妊婦健診の受診票が使えないと言われた、全額自己負担するしかない?
今妊娠20週で引っ越しをしました。引っ越し先の産院では、以前の健診の受診票は使えないと言われてしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
健診費用は、全額自己負担するしかないのですか?
妊娠・出産でもらえるお金の申請、里帰り・引っ越し・授かり婚はココに注意!
【専門家の回答】畠中雅子先生(ファイナンシャル・プランナー)
居住地と異なる自治体に引っ越しをした場合、今まで住んでいた自治体の受診票は使えなくなります。引っ越し先の役所に出向いて、新しく妊婦健診の受診票を発行してもらいましょう。
ただし前の居住地で使用した分の受診票は、発行されないのが一般的。これから受ける回数分の受診票を受け取ることになります。
出産まで近い場合は、現金で健診費を支払い、引っ越し前の役所で、未使用の分を払い戻してもらえないかを確認してみるといいでしょう。
[妊娠20週の口コミ]胎動やエコーからわかるおなかの赤ちゃんのようす
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新