【妊娠5週】妊娠中の食事はどうすればいい?スーパーの食品も気を付けるべき?【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「妊娠中の食事はどうすればいい?スーパーの食品も気を付けるべき?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】妊娠中の食事はどうすればいい?スーパーの食品も気を付けるべき?
現在、妊娠5週です。初めての妊娠でわからないことばかりです。
ネットなどで食事のことを調べると、放射能汚染の影響が考えられる土地のものは食べないように、とみますが、スーパーに売ってあるものも気をつけたほうがのいのでしょうか?
【専門家の回答】中川潤子先生(日本赤十字社医療センター)
初めての妊娠、おめでとうございます。
食事のことで心配されているのですね。食事は非常に大事なことです。とくに小さいお子さまや胎児は大人より有害物質に敏感です。
スーパーなどで売られている食品は、国が設けた放射線量の基準値をクリアしたものですが、ちょっとでも放射線量の少ないものをと思うなら、さらに基準値を厳しく設定している食品を扱った宅配業者などを利用するのもよいかもしれません。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新