【妊娠18週】吐き気や胃もたれで食欲がなく、体重が増えない【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「吐き気や胃もたれで食欲がなく、体重が増えない」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】吐き気や胃もたれで食欲がなく、体重が増えない
妊娠5ヶ月です。つわりは治まったのですが、食事のあと、吐きけや胃もたれがあるときがあります。
食欲も出てくる時期だと思うのですが、食欲もわかず体重もあまり増えません。
妊娠中は胃の働きがよくならないものなのでしょうか?
食事は分けてとったほうがよいのでしょうか?
[妊娠中の体重管理]太りすぎ・太らなすぎのリスクは?赤ちゃんへの影響は?
【専門家の回答】小澤千恵先生(助産師)
妊娠中はホルモンの影響で、胃や腸の働きが少し落ちてしまいます。便秘に悩まされる人が増えるのもそのためです。
体重が増えないことを心配しているようですが、健診でおなかの赤ちゃんの成長が確認できれば、それほど心配はいらないと思います。
ただ、お産には体力も必要ですから、少しずつでも食べられるようになるといいですね。食べられないときは、回数を増やして少量ずつ食べるのも一つの手です。
あまりに食欲が出ない、体重が減ってしまう場合は主治医に相談してみましょう。
[妊娠18週の口コミ]毛がはえた!?妊娠中のおなかの変化について
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新