【妊娠22週】車の運転は妊婦にはよくない?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「車の運転は妊婦にはよくない?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】車の運転は妊婦にはよくない?
妊娠22週の経妊娠です。
住んでいる所が田舎なので車の運転が欠かせません。スーパーは近くにありますが、病院などは車で片道45分ほどかかります。
実母に、「車の運転はおなかによくないし、動脈瘤になるからやめなさい」と言われました。
けれど、上の子もよく風邪を引くため、車を使わないのは困難な状況です。
車の運転は本当に胎児に影響を及ぼすのでしょうか?またどんなリスクがありますか?
【専門家の回答】ふなこしいずみ先生(助産師)
妊娠中の車の運転がご心配なのですね。車の運転そのものが胎児に影響があるわけではありませんが、妊娠中は眠気が強くなることがあるため、運転中の眠気が心配です。
また、長時間の座り姿勢は下腹部や足の付け根に負担がかかります。そのため、足の付け根が圧迫されて、足の血液が流れにくく静脈瘤ができやすくなります。
また、何か緊急時に困ることがありますので、運転しなくて生活ができるのであれば、自身での運転は妊娠中期くらいまでを目安にやめられることをお勧めします。
[妊娠22週の口コミ]出産に向けて!母親学級やベビー用品の準備など
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新