【妊娠24週】妊婦検診で「胎盤の組織が一部ない」と言われ心配【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「妊婦検診で「胎盤の組織が一部ない」と言われ心配」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】妊婦検診で「胎盤の組織が一部ない」と言われ心配
妊娠24週になりました。前々回の健診から赤ちゃんが小さめと言われました。とくに頭の大きさは2週分小さいようです。おまけに、胎盤の組織が一部ないところがあるとのこと。
幸い、臍帯(さいたい)がつながっているところからは離れているため悪さはしないだろうと言われましたが、心配です。
きちんと育ってくれるでしょうか?胎動は毎日感じています。
【専門家の回答】牧野郁子先生(東京女子医科大学産婦人科学教室 非常勤講師)
「胎盤の組織が一部ない」という言い方は医学的にはあまりしないのですが、胎盤の真ん中の部分があまり見えていないという意味なら、分葉胎盤(ぶんようたいばん)かもしれません。
分葉胎盤とは文字どおり、胎盤が2つに分かれてしまうこと。先生の言うとおり、臍帯の位置が問題なければまず安心でしょう。
子宮の入り口近くに臍帯の血管が通っている「前置血管」の場合は、大出血のリスクがあります。
赤ちゃんの成長については、医師が経過を慎重に見ていきます。おなかが張ったら早めに安静にするようにしてください。
[妊娠24週の口コミ]赤ちゃんとの生活がしやすい部屋づくりを考える
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新