【妊娠19週】保険料の支払いが毎月3万、見直すべき?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「保険料の支払いが毎月3万、見直すべき?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】保険料の支払いが毎月3万、見直すべき?
妊娠5ヶ月です。親が払っていた保険を結婚を機に引き継ぎました。養老保険も含まれているため、保険料は月に3万円近くになってしまいます。
このままの契約を続けていくか、見直すかを考えているところですが、保険料は月収に対してどのくらいの割合が適正でしょうか。
【専門家の回答】畠中雅子先生(ファイナンシャル・プランナー)
月収がわかりませんが、結婚したばかりで3万円近い保険料の負担は、やりくりが大変かもしれませんね。
出産後には、できるだけ学資保険に入って欲しいところですが、養老保険は貯蓄の代わりにもなりますし、将来、満期保険金を教育費に充てることも可能。支払い期間が長いほど、途中で解約した場合の解約返戻金も多くなりますので、払い続けられるのなら、継続してもいいのでは。
ただし、死亡保障や医療保障については、掛け捨ての安い保険に入り直したほうがよさそうです。死亡保障と医療保障は、手取り月収の6~7%を目安にするといいでしょう。
[妊娠19週の口コミ]大きくなるおなか。服装、腹帯、ケアどうしてる?
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新