【妊娠4週】妊婦OKの処方薬、それでも服用の影響が心配【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「妊婦OKの処方薬、それでも服用の影響が心配」から「タイトル」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】妊婦OKの処方薬、それでも服用の影響が心配
現在、妊娠4週目になります。
以前から不安障害で、現在ソラナックスとロンラックスを服用しております。私はお薬を赤ちゃんのためにやめたいのですが、この間服用を1日止めただけでかなりの体調不良に悩まされました。
心療内科では「この薬は大丈夫」、産婦人科でも「単体のお薬や減薬していけば大丈夫」と言われるのですが何より赤ちゃんの成長が心配です。
私の体が思った以上によくなりません。とても心配なのでご相談させていただきました。
【専門家の回答】中川潤子先生(日本赤十字社医療センター)
まずは、妊娠おめでとうございます。妊娠4週であれば、まだ妊娠がわかったばかり。あれこれ不安に思うのは自然なことです。そんなときには、まず身近な人と話してみるのがいいでしょう。そうすることで、心配事が整理されていきます。
薬のこと、お母さんの体のこと、赤ちゃんのこと、そして、今できること。赤ちゃんの成長が心配なら、産科の先生に超音波検査をしてもらうとよいでしょう。
お母さんの体がよくならなくて心配なら、心療内科の先生にも相談されるとよいでしょう。妊娠中はお母さんの体形だけでなく、ホルモンバランスも変わります。
そのため、体がよくならないと感じてしまうこともあるので、専門家に判断してもらうことで、安心できますよ。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新