【妊娠19週】つわりで喉と胃の違和感で寝付けない【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「つわりで喉と胃の違和感で寝付けない」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】つわりで喉と胃の違和感で寝付けない
妊娠19週目です。最近、食事を始めると、喉のあたりにミントの飴でも引っかかっているような、なんとも言えない違和感を感じます。
食事の量も以前より少量で苦しくなり、夜、横になると、この違和感と胃液が上がってくるような感じがして、収まるまでなかなか寝付ません。
これは、つわりの症状なのでしょうか?初期の頃の症状とは違うので心配です。
【専門家の回答】高橋智恵先生(助産師)
妊娠週数が進み、赤ちゃんがどんどん大きくなり、大きくなった子宮に胃袋が圧迫されるので、少しの量で満腹になってしまう方が多いです。
一度にたくさん食べられない場合は、少しずつ何回かに分けて食べてみてください。
食後に胸やけなどを感じる方も多いのですが、それとは違い、飲み込みづらさを感じるようでしたら耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新