【妊娠12週】ヨーグルトの食べ過ぎはNG?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「ヨーグルトの食べ過ぎはNG?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】ヨーグルトの食べ過ぎはNG?
妊娠4ヶ月、もうすぐ13週目です。食欲があまりなく、ヨーグルトなら食べられるので、毎日食べてしまっています。低脂肪とかではなく、一般的な小さめのカップのやつです。
それを1日2個食べていて、ネットなどで調べると食べ過ぎると赤ちゃんに良くないという事例が....。とても気になりどうしたら良いでしょうか?
【専門家の回答】中川潤子先生(日本赤十字社医療センター)
妊娠初期のヨーグルト摂取を心配されているのですね。つわりの時期はどうしても食べられるものが限定されてしまいがちです。おそらく、食べすぎたと言っても、そんなには食べられないので、心配はないです。
妊娠中は、味覚が変わったり、食欲に変化がでたりと理性では制御不能な部分もありますが、なるべく、いろんな種類の食べ物をおいしくいただくようにしましょう。甘いもの、果物でもとりすぎると胎児へ影響するといわれていますので、これからは、気をつけるようにしましょう。
妊娠糖尿病のスクリーニング検査は20週前後で行われることが多いので、食事に関しては、担当の先生にも相談してみると良いでしょう。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新