【妊娠6週】情緒不安定…これがマタニティブルー?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「情緒不安定…これがマタニティブルー?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】情緒不安定…これがマタニティブルー?
妊娠6週の初妊婦です。最近、気分の浮き沈みがあり、小さなことでイライラしたり、急にドキドキして息苦しくなったり、涙もろい状態が続いています。
夜も眠りが浅く、日中眠くてしかたがありません。これって、マタニティブルーでしょうか?
【専門家の回答】市川香織先生(助産師)
ご妊娠おめでとうございます。気持ちの浮き沈みや感情の変化、睡眠の変化を感じてご心配になっているのですね。妊娠初期にはよく感じられることで、異常なことではありませんよ。
また、ご心配されているマタニティブルーということでもないでしょう。妊娠は体にも心にも変化をもたらします。今までなんともなかったことに敏感になったり、パートナーや周囲の言葉にイライラしたり、自分でコントロールがつかなくなることもあるでしょう。
それくらい大きな変化のある時期なので、自分1人で抱え込んだり我慢したりしないで、周囲の人にも頼りながら乗り越えていきましょう。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新