【妊娠24週】食欲がなくても食べるべき?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「食欲がなくても食べるべき?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】食欲がなくても食べるべき?
妊娠7ヶ月の経産婦です。最近、急におなかが大きくなったからか、胃の圧迫感がひどく、食欲がありません。
妊娠初期に食べづわりで体重が増えすぎたため、この機会に体重を増やさずにいたいのですが、少量ずつでも規則正しく食べるべきですか?
食べたくないからと食べずにいると、赤ちゃんの発育に影響しますか?
【専門家の回答】ふなこしいずみ先生(助産師)
おなかが大きくなり、胃が圧迫されて食欲も落ちているのですね。まったく食べないのはお勧めできません。少量でよいので、できるだけ規則正しく摂取しましょう。
食べたくないときに食べないでいると、飢餓状態の体が次に食べたものをみんな吸収しようとし、体重が余計に増えてしまうこともありますよ。
食欲があまりないときは、ちょっとだけでよいのでエネルギー源を摂取しておきましょう。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新