【妊娠5週】母親と大声でケンカ、イライラがつのる【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「母親と大声でケンカ、イライラがつのる」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】母親と大声でケンカ、イライラがつのる
妊娠5週目です。母親と口げんかし、大声で怒鳴りました。胎児に影響はありますか?
また、母親を見るとイライラします。距離を置くべきですか?
【専門家の回答】新森永遠路先生(助産師)
お母さんといるとイライラしたりけんかをしてしまうのですね。妊娠がわかったばかりですし、赤ちゃんへの影響も気になりますね。妊娠初期はホルモンバランスの変化があり、それにより気持ちが不安定になったりしやすい時期です。
ただ、これは妊娠中ずっと続くわけではありません。胎盤が完成する16週ごろには落ち着いてきます。
そういう時期であることを、お母さんにも理解してもらえるといいですね。
たまにけんかしたり、怒鳴ったりすることでの赤ちゃんへの影響は心配いりませんが、長期間となると、母体にも赤ちゃんにも大きなストレスがかかると思います。
その場合はパートナーや友人と過ごしたりして、お母さんと一時的に距離を置くのもしかたないのかもしれません。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新