【妊娠31週】出産費用をクレジット払いにしたいのですが、デメリットは?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「出産費用をクレジット払いにしたいのですが、デメリットは?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】出産費用をクレジット払いにしたいのですが、デメリットは?
妊娠8ヶ月です。私が出産する病院では、クレジットカードで出産費用が払えるようです。
出産費用のように、まとまったお金をクレジットカードで払うと、ポイントがたくさん貯まりそうなので、ぜひ利用したいと考えています。
何か、デメリットはありますか。
【専門家の回答】畠中雅子先生(ファイナンシャル・プランナー)
出産費用をクレジットカードで払うということは、「直接支払制度」を利用せず、「事後申請」を利用するということです。
この場合、出産前の手続きは「直接支払制度を利用しない旨」を病院側と確認するくらいで済みます。その代わり、出産を終えてから、出産育児一時金を受け取る手続きを行わなければなりません。手続きが遅れると、出産育児一時金を受け取る前にクレジットカード代金の引き落としが発生したり、出産費用の立て替え期間が長くなる可能性もあります。
出産後は慌ただしくなりますので、事後申請に必要な書類は、出産前に手に入れて、入院時に病院側にも必要事項を書いてもらい、出産後の手続きがスムーズに行えるようにするとよいですね。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新