【妊娠34週】赤ちゃんの頭が大きく、不安【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「赤ちゃんの頭が大きく、不安」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】赤ちゃんの頭が大きく、不安
妊娠34週初産婦です。先日里帰り出産先の病院に健診に行ったところ、赤ちゃんの頭が大きいと言われました。体は標準だそうです。
「2週間後の健診でもう一度、見てみましょう」と言われましたが、37歳という高齢出産でもあるので、いろいろ考えてしまい、不安です。
【専門家の回答】本田倫子先生(日本赤十字社医療センター)
超音波による胎児の推定体重は、新生児の体積、比重の実測値をもとに作成した理論式から算出したもので、10%程度の誤差で推定できるとされます。
推定体重を算出するための測定項目は、胎児の向きや角度によって誤差が大きめに出る可能性があり、一度の評価では判断が困難なことがあります。
通常、児頭が多少大きめという程度では正常範囲で問題ないことが多いですが、次回の健診時には、児頭の大きさに加え、脳室という脳内のスペースの拡大の有無も評価してもらえれば、より安心できるかと思います。
場合によっては担当医に相談し、分娩前に地域の周産期センターで評価してもらうことをおすすめします。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新