病気用語辞典
ウイルス性発疹症(ほっしんしょう)
こんな病気
乳幼児がウイルスに感染すると、症状の一つとして発疹が出ることがあります。発疹の形や程度はさまざまで、すぐ消えることも多く、あせもや乳児湿疹(ほっしん)などと見分けがつきにくいものです。発疹が出たからといって、突発性発疹や風疹(ふうしん)などの有名な病気とは限らず、発疹が出てすぐは診断ができないことも多いのです。ほかの人に病気をうつす可能性があるので、受診の際は発疹が出ていることを伝えましょう。
よく見られている病気用語
ウイルス性発疹症(ほっしんしょう) ママの悩みQ&A
ママの悩みに医師・専門家が回答する「たまひよnet」の人気コーナー「ママの悩みQ&A」から「赤ちゃんの性別」に関するQ&Aをご紹介
- 「気になる症状 受診すべき?」…
- 育児の悩みに専門家が回答!「ママの悩みQ&A」…