病気用語辞典
ボツリヌス菌
こんな症状
海水や土壌に生息し、酸素が少ない環境で増殖して毒素を出します。長時間煮沸しても死滅せず、発酵食品(はっこうしょくひん)や真空パックの食品でも菌が増殖します。はちみつにごくわずかの菌が存在することもあります。12~36時間の潜伏期間後、下痢、腹痛、嘔吐(おうと)などのほか、物が二重に見える、光がまぶしい、まぶたが垂れ下がって重い、物が飲み込みにくくなるなどの脳障害の症状が出ます。
治療&ケア
ボツリヌス菌の毒素に対抗するために、抗毒素血清(こうどくそけっせい)を投与します。1才未満の子どもにはちみつを与えると、腸内で強い毒素が出て、神経まひを起こすこともあるので、与えてはいけません。