病気用語辞典
サルモネラ食中毒
こんな病気
サルモネラ菌は、牛、豚、鶏卵に多い細菌で、半熟オムレツや手作りマヨネーズなど、加熱が不十分な卵料理や肉料理などで感染します。食品からだけでなく、ペットから感染することも。乾燥や低温に強い細菌で、12~36時間(菌によっては3~4日)の潜伏期間を経て、下痢、発熱、腹痛、嘔吐(おうと)などが起こります。腸管以外への感染で、髄膜炎(ずいまくえん)や骨髄炎(こつずいえん)になることも。小さな子どもは重症になりやすくなります。
治療&ケア
一部の抗菌薬が有効です。併せて水分補給を行います。