育児用語辞典
ヘアカット
パパと協力しながら手早くカットして
1才ごろになると、髪が伸びて前髪が目にかかってしまう赤ちゃんもいますね。その場合、おうちで切ってあげてもいいでしょう。まず髪の毛全体を霧吹きなどでぬらし、くしでとかします。その後に髪をくしですくって指で挟み、少しずつ切っていきましょう。赤ちゃんはじっとしていないので、けがをしないように注意が必要です。赤ちゃんをハイチェアなどに座らせて、パパがしかけ絵本などで遊ばせている間にママが切るなど、パパと協力してカットするといいでしょう。
1才ごろになると、髪が伸びて前髪が目にかかってしまう赤ちゃんもいますね。その場合、おうちで切ってあげてもいいでしょう。まず髪の毛全体を霧吹きなどでぬらし、くしでとかします。その後に髪をくしですくって指で挟み、少しずつ切っていきましょう。赤ちゃんはじっとしていないので、けがをしないように注意が必要です。赤ちゃんをハイチェアなどに座らせて、パパがしかけ絵本などで遊ばせている間にママが切るなど、パパと協力してカットするといいでしょう。