育児用語辞典
牛乳
乳製品と合わせて1日300~400mlまでにとどめましょう
1才を過ぎると牛乳が飲めるようになります。牛乳は栄養価が高く、おなかにたまるので、飲み物というよりも食べ物と考えたほうがいいでしょう。牛乳の飲みすぎは食欲減退につながりますし、牛乳だけでおなかいっぱいになってしまっては咀嚼の練習もできません。また牛乳はカルシウム補給のために飲むのはいいのですが、鉄分不足など栄養に偏りが出てくる心配もあります。今は食事で栄養をとりたい時期。牛乳はチーズやヨーグルトなどの乳製品と合わせて、1日300~400mlまでにとどめましょう。