育児用語辞典
好き嫌い
好き嫌いは一時的なもの。あまり神経質にならないで
離乳食は、舌ざわりやかたさがその時期に合っていないと、嫌がります。まずは調理法を見直して、小さくする、とろみをつけるなどの工夫をしましょう。また自我が芽生えてくると、赤ちゃんは気に入った食材ばかりを食べたがり、逆に新しい食材になじめず、嫌がることがあります。苦手なものは小さく刻んでほかのものに混ぜたり、おなかをうんとすかせて最初に食べさせてみたりしましょう。
とはいえ、好き嫌いは一時的なものなので、あまり神経質にならないで。どうしても食べないようなら、無理強いせずに、同じ栄養があるほかのもので代用することもできます。嫌いなものはしばらく食卓に出すのはやめて、忘れたころに再チャレンジするのもいいでしょう。