育児用語辞典
8~9カ月の赤ちゃん 発育・発達
はいはいを始める子も出てきます
身長は、男の子が66.3cm~75.0cmくらい、女の子は、64.4~73.2cmくらいになります。体重は、男の子が6.96~10.14kgくらい、女の子は6.53~9.63kgくらいになります。おすわりがさらに安定し、振り向いてもグラつかなくなります。中にはずりばいを卒業して、おなかを持ち上げて両手両ひざを床につけてはいはいを始める子もいて、行動範囲がぐんと広がります。その一方で、ずいばいのままの子やうつぶせが嫌いでずりばいもはいはいもしない子がいますが、おすわりさえできていれば心配いりません。
歯が生え始める赤ちゃんが増えてきます
手指がますます器用になってきて、左右の手を分けて使うこともできるようになります。このころから歯が生え始める赤ちゃんが増えてきます。歯の発達は個人差があるので、今の時期に生えてこなくても心配いりません。
言葉がけに反応するようになります
知らない人に会うとママにしがみついて泣いたり、緊張して無表情になるなど赤ちゃんによってその度合いはさまざまですが、相変わらず人見知りが続きます。言葉の意味は理解できませんが、名前を呼ばれると振り向いたり、「ダメ」と言われると動きを止めるなど、言葉がけに反応するようになります。
よく見られている育児用語
8~9カ月の赤ちゃん 発育・発達 ママの悩みQ&A
ママの悩みに医師・専門家が回答する「たまひよnet」の人気コーナー「ママの悩みQ&A」から「赤ちゃんの性別」に関するQ&Aをご紹介
- 8カ月の赤ちゃんがいます。寝返りやずりばいはするのですが、おすわりがまだできません。ほかの赤ちゃんはもうだいぶしっかりしているのに、うちの子は背中がくにゃくにゃです。以前ほかの赤ちゃんに比べるとやわらかいと言われました。関係あるのでしょうか?
- 一般的には7カ月くらいで手をついておすわりができ、8カ月くらいになると背中を伸ば…
- 8カ月になる男の子です。あまり人見知りをしない子です。後追いもしません。友だちはトイレにも行けないと言っているのに、私が部屋から出ても泣く様子がありません。私との愛着形成ができていないのでしょうか?
- 人見知りや後追いは、赤ちゃんによって程度の差があります。もともとの性格による場合…
- 8カ月の息子なんですが、最近歯が生えてきてむずむずするのか、やたらといろいろなものにかみつきます。私の肩がとくに噛みつきやすいのか、始終かむため肩は傷だらけです。歯も生えているためかなり痛いです。かみつく癖をなくす方法はありますか?
- この時期、かみつく癖をなくすのは、残念ながら難しいですね。1才を過ぎて歯が生えそ…