育児用語辞典
おすわりのころの親子遊び
中身を出しちゃえ
ティッシュの空き箱に、ハンカチやスカーフ、ボロ布などの端を結んだものを入れて、ティッシュ代わりに引き出させてあげましょう。中に入れるものはおもちゃでも。
お砂をザーッ
公園のお砂場に赤ちゃんを座らせて、ママが「ザーッ」「サラサラ~」など言葉にしながら、赤ちゃんの足や手に砂をかけてあげて。赤ちゃんが嫌がったらやめましょう。
パパの肩車でタッチ
パパに肩車をしてもらって、おうちの高いところにタッチさせてあげましょう。赤ちゃんは目線がぐんと高くなって、うれしいはず。
新聞紙ビリビリ
ママが最初に少しだけ新聞紙を「ビリッ」と破いてあげましょう。その先は赤ちゃんに自由にやらせて。ビリビリという音も楽しいですよ。雨の日のお部屋遊びにおすすめです。
段ボール電車
段ボールのふたを開けて赤ちゃんを入れて、引っ張ってあげると電車に乗っている気分。段ボールの中にクッションなどを敷くと目線が高くなるので◎。ママはゆっくり動かして。