育児用語辞典
転落事故
ベッドの柵を上げる、段差のある場所に寝かせないなどの注意を
寝返り前の赤ちゃんは、自分で動く心配がありませんでした。でも、寝返りができるようになると、赤ちゃんは自分で転がりながら移動できるようになります。おまけに赤ちゃんはまわりの世界に興味津々。興味を持ったものは何でも触ったり手に持ったりしたくなります。体の動きも活発になってくるので、足を上げて遊ぶこともあるでしょう。そのため、このころから、ベビーベッドやソファなど高いところからの転落事故が増えてきます。ママは赤ちゃんから目を離さないのが鉄則ですが、ベビーベッドでおむつ交換したときは、お世話が終わったらすぐに柵は上げる、ソファなど段差がある場所に赤ちゃんを置かないなどの注意も必要です。