育児用語辞典
たて抱き
ママやパパと同じ目線でコミュニケーションがとれるようになります
首がすわると、赤ちゃんの背中を垂直に立てて腰を支えるたて抱きができます。たて抱きはママやパパが赤ちゃんと同じ目線で話しかけることができ、赤ちゃんの視界も広がり、周囲を観察するのを楽しめます。ただし、赤ちゃんが眠いときやぐずっているときは、急に後ろにのけぞることもあるので、首の後ろを支えてあげましょう。
首がすわると、赤ちゃんの背中を垂直に立てて腰を支えるたて抱きができます。たて抱きはママやパパが赤ちゃんと同じ目線で話しかけることができ、赤ちゃんの視界も広がり、周囲を観察するのを楽しめます。ただし、赤ちゃんが眠いときやぐずっているときは、急に後ろにのけぞることもあるので、首の後ろを支えてあげましょう。