育児用語辞典
3~4カ月健診
首のすわりなどをチェックします
3~4カ月のころは、赤ちゃんにとって体の発達の重要な節目の時期。そのためにすべての自治体(市区町村)が無料で健診を実施しています。いちばん大事なチェックポイントは首すわりで、赤ちゃんを引き起こしたとき、うつぶせにしたとき、おすわりさせたときの状態で首がすわっているかなどを判断します。
診察の内容
身体測定/胸と背中の聴診/おなかの触診/大泉門(だいせんもん)の状態/斜頸(しゃけい)・股関節脱臼(こかんせつだっきゅう)の有無/性器の状態/おへそ、皮膚/目の動き、音への反応/引き起こし反応/うつぶせにしたときの様子/おすわりさせたときの様子