育児用語辞典
うつぶせ寝
SIDSのリスクを避けるためにも、あお向け寝がおすすめ
うつぶせのほうがぐっすり眠るという赤ちゃんはよくいます。でも乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん=SIDS)は、うつぶせ寝のほうが発生率が高いといわれています。リスクを避けるためにも、赤ちゃんはなるべくあお向けに寝かせましょう。やむを得ずうつぶせで寝かせる場合は、かための布団を使い、赤ちゃんの様子を見守りましょう。寝入ったところであおむけにしてあげるといいですね。
うつぶせのほうがぐっすり眠るという赤ちゃんはよくいます。でも乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん=SIDS)は、うつぶせ寝のほうが発生率が高いといわれています。リスクを避けるためにも、赤ちゃんはなるべくあお向けに寝かせましょう。やむを得ずうつぶせで寝かせる場合は、かための布団を使い、赤ちゃんの様子を見守りましょう。寝入ったところであおむけにしてあげるといいですね。