育児用語辞典
授乳の回数と目安量
離乳食がスタートするまでのおっぱいとミルクの授乳の回数と目安量は次のとおりです。
母乳の場合
*0カ月・・・・・・1日に何度も赤ちゃんが欲しがるので、泣くたびにあげましょう。
*2カ月以降・・・・・・3カ月ごろには赤ちゃん自身が適量を飲めるようになり、リズムも整ってきて、1日6~8回くらいに落ち着いてくることも。
ミルクの場合
*0カ月・・・・・・個人差が大きいですが、1回80~120ml、1日7~8回が目安。1日に体重1kgあたり、150~200ml飲めば十分です。
*1カ月のころ・・・・・・1回120~160ml、1日6~7回くらい飲むようになります。3~4時間くらいに授乳の間隔が空く子もいますが、頻繁に欲しがる子もいます。
*2カ月のころ・・・・・・1回120~160mlを1日6~7回くらい。授乳のリズムが整ってきます。
*3~4カ月のころ・・・・・・1回160~200ml。1日5~6回くらいが目安。1日トータルの目安量は800~1200mlくらいです。