妊娠用語辞典
赤ちゃんが大きめ
妊娠糖尿病の場合には赤ちゃんが大きくなりがちです
おなかの赤ちゃんの大きさは個人差が大きいものです。赤ちゃんが元気でほかにトラブルがなければ心配はいりません。ただし、ママが糖尿病や妊娠糖尿病の場合、赤ちゃんは4000g以上の巨大児になる可能性があります。その場合は医師の指導の下、血糖値が高くならないように注意しましょう。
赤ちゃんが大きめ ママの悩みQ&A
ママの悩みに医師・専門家が回答する「たまひよnet」の人気コーナー「ママの悩みQ&A」から「赤ちゃんの性別」に関するQ&Aをご紹介
- 今、妊娠32週に入ったばかりですが胎児の体重が2200gもあってちょっと大きめと言われました。あまり大きくなりすぎると難産になりやすいでしょうか?胎児の体重が増えすぎないようにするには食事制限などもっとしたほうがいいんでしょうか。初めての出産なんで不安です。
- 32週で推定体重が2200gあるのは、やや大きめな程度ですね。超音波検査による推…
- ここ数回のエコーの健診で、予定日が1カ月早く計算されます。赤ちゃんが異常に大きいのではないか心配です。頭殿長(とうでんちょう)を測ると予定日1週間前となり、大腿骨長(だいたいこつちょう)を測ると予定日1カ月前が推定予定日と計算されます。大腿骨が長すぎて問題な事はありますか?かかりつけの産婦人科の先生は「少し大きめの赤ちゃんみたい」と言うだけでとくに異常があるとは言われません。ここ3回くらいの健診で、毎回1カ月も早いと気になってしまいます。
- 数字の入った超音波写真を見て、一喜一憂するのではなく、主治医にきちんと説明を聞い…
- おなかの赤ちゃんが平均より2週くらい大きいそうなので、予定日より早く産みたいのですが、陣痛が早く来るようなコツがあったら教えてください。
- 予定日より早く産めるコツ…あったら知りたいですね…