妊娠用語辞典
胎便
胎児のときにできたうんちのことです
胎便とは胎児のときにできたうんちのこと。黒っぽい緑色をしており、ネバネバとしているのが特徴です。またお産の際に、胎児機能不全などで赤ちゃんが苦しい状態だった場合に、子宮の中で胎便が出ていることもあります。その場合は胎便吸引症候群(たいべんきゅういんしょうこうぐん)が疑われ、適切な処置が必要です。
胎便 ママの悩みQ&A
ママの悩みに医師・専門家が回答する「たまひよnet」の人気コーナー「ママの悩みQ&A」から「赤ちゃんの性別」に関するQ&Aをご紹介
- 今34週の妊婦です。疑問に思ってお聞きしたいのですが、34週の今は赤ちゃんの胎毛が抜けるころだそうですね。抜けた胎毛はどこに行くんでしょうか?羊水の中にあるなら赤ちゃんは羊水を飲んでいるのに抜けた胎毛も一緒に飲み込んでいるのでしょうか?
- 抜けた胎毛は、羊水中に浮遊しています。…