妊娠用語辞典
推定児体重
赤ちゃんのおおよその体重。成長具合をチェックします
推定児体重とは、超音波検査で測定したおなかの赤ちゃんの太ももの骨の長さ(大腿骨長/だいたいこつちょう)、頭の直径(児頭大横径/じとうだいおうけい)、おなかの横幅(腹部横径/ふくぶおうけい)とおなかの前後の長さ(腹部前後径/ふくぶぜんごけい)を計算式にあてはめて算出する、おおよその体重のこと。妊婦健診のときに推定児体重を算出することで、赤ちゃんの成長具合をチェックします。ただし、超音波検査では赤ちゃんの位置によってはきちんと測定できないこともあるため、推定児体重には誤差があり、確実ではありません。