妊娠用語辞典
化学的流産
妊娠反応が出たものの、妊娠しなかったケース
流産の診断は超音波検査の結果が決め手です。妊娠検査薬や尿検査で妊娠反応が出たものの、超音波検査で子宮内に胎嚢(たいのう)や心拍が確認されない、月経予定日から少し遅れた程度で月経が始まる、ということがあります。これらのときは、化学的流産(ケミカルアボーション)だったと考えられるでしょう。化学的流産とは、妊娠反応は出ても妊娠しなかったケースで、予定月経を少し遅れたくらいのころに、子宮内膜組織が体外に出ます。妊娠反応は出たものの超音波検査では子宮内に胎嚢が確認されない場合、まれに異所性妊娠や胞状奇胎(ほうじょうきたい)ということもあるので注意が必要です。