-
-
【待合室】スタイリッシュな空間では、思い思いに過ごせるよう、多彩な待合スペースを用意。カラフルなソファやクッションなど、居心地のいい工夫があちこちに -
【受付】総合受付で受付番号を発券。待合室にあるモニターに、自分の番号が表示されたら診察室へ -
【採精室】マスターベーションに必要なビデオや雑誌がそろえられた採精室。プライバシーにも配慮したつくりになっている -
※上記の数字は治療回数の目安です -
-
【オペ室】採卵や胚移植を行うオペ室。採取した卵子や移植する胚をモニターで確認できる -
【リラックスルーム】採卵や胚移植後、安静に過ごすためのスペースは11床。細い採卵針の採用で、安静時間が短くなり、早期帰宅が可能になったそう -
【培養室】採卵した卵子と、採精した精子を体外受精、顕微授精するための培養室。光や温度、湿度などが厳しく管理されている -
-
患者さん同士が共感できるノート -
飲食ができるラウンジも用意 -
妊活の人気記事ランキング
-
2025年春に出産予定の元SKE48・大場美奈「泣いて、落ち込んで、それでも前を向いて人工授精にトライ」妊活
-
「ヤバい、私も病院に行かなきゃ」元SKE48・大場美奈、30才でアイドルを卒業してからの恋愛・結婚。そこから不妊治療をスタート妊活
-
赤ちゃんが欲しくなったら最初に読む本『妊活たまごクラブ 2025-2026』〈巻頭大特集〉どうしたら妊娠するのか知っていますか? 妊娠するための“基礎知識”ガイド妊活
-
1位は「【マンガで解説】不妊治療の始めどき」発表!2024年 年間人気記事ランキング・TOP10~妊活編~妊活
-
不妊治療クリニック選びは「通いやすさ」が大切!選び方、重要3カ条って?妊活
関連記事
-
2025年春に出産予定の元SKE48・大場美奈「泣いて、落ち込んで、それでも前を向いて人工授精にトライ」妊活
-
「ヤバい、私も病院に行かなきゃ」元SKE48・大場美奈、30才でアイドルを卒業してからの恋愛・結婚。そこから不妊治療をスタート妊活
-
赤ちゃんが欲しくなったら最初に読む本『妊活たまごクラブ 2025-2026』〈巻頭大特集〉どうしたら妊娠するのか知っていますか? 妊娠するための“基礎知識”ガイド妊活
-
妊婦健診費の助成とは?自己負担のケースもあるの?どのくらいもらえるか教えて【専門家】妊活
-
「おしるし」「前駆陣痛」出産予定日近くの体の変化やサインを見逃さないために知っておきたいこと妊活
妊活の人気テーマ
新着記事