調査・プレスリリース・メディア掲載
調査・プレスリリース
-
[国内最多28万人調査]たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2023 男の子「蓮」1位復活、女の子「陽葵」8年連続1位! 人気ドラマ『silent』の役名「紬」「湊斗」「想」が大きくランクアップ 「たまひよ」創刊30周年を記念し過去140万人の名前ランキングも公開
プレスリリース -
テレビ朝日アナウンサー・弘中綾香さんが 「たまひよ」創刊30周年記念号 『中期のたまごクラブ』表紙(10/14発売)に登場! 人気絶頂の今、妊娠・出産を迎える気持ちについて語る
プレスリリース -
「たまひよ」創刊30周年 新ブランドメッセージを発表「Enjoy 1000 days 生まれ、成長するあなたに『おめでとう』」 創刊記念日の 10/15、本並健治・丸山桂里奈夫妻が「たまひよ ファミリーパーク 2023」に登場
プレスリリース -
「たまひよ」創刊30周年記念 祖父母向け情報誌特別刊行 『孫ができたら最初に読む本』5万名様無料プレゼント 育児の「常識」世代間ギャップを埋め、3世代の「チーム育児」を応援
プレスリリース -
SNS総フォロワー数160万人超 今、一番相談したい保育士てぃ先生が 『後期のひよこクラブ』表紙(8/12発売)に初登場! 「イヤイヤ期」で悩むママ・パパのお悩み相談や応援メッセージも
プレスリリース -
「たまひよ」創刊30周年テーマは「子育てをみんなで。30年先も」 歴代表紙から赤ちゃん・ママ・パパを取り巻く30年を振り返る 30年前の読者取材や、専門家による30年先の未来予測インタビューもシリーズ展開
プレスリリース -
6/18は父の日 「たまひよ 好きなパパランキング2023」発表 子育て世代の好きなパパは杉浦太陽さん& 野原ひろしさん(クレヨンしんちゃん)両者3年連続1位で初の殿堂入り 6年連続TOP3入り&「子どもと全力で遊んでくれそうで賞」つるの剛士さんも殿堂入りへ
プレスリリース -
「たまひよ妊娠・出産白書2023」 母親・父親 約2,000人に調査 「出産・育児がしにくい社会」と思う母親76%、父親50% 母親は前年比10ポイント増加で過去最高 一方で男性の育児休業制度利用率は昨年から17ポイント以上大幅に増加。
プレスリリース -
【たまひよ妊娠・出産白書2023】3.新型コロナウィルスによる生活への影響
プレスリリース -
【たまひよ妊娠・出産白書2023】2.父親の育児にあたっての休暇の実態と育児参加の意識
プレスリリース
メディア掲載/お知らせ他
-
「広報東京」令和5年4月号「未来を育むしごと「育業」をもっと知りたい!」内で、たまひよと東京都の「育業」応援プロジェクトをご紹介いただきました
プレスリリース -
2023年3月23日厚労省主催「第11回成育医療等協議会」に「たまごクラブ」編集長中西和代が委員として参加させていただきました。
プレスリリース -
2023年3月11日・12日フェムテックイベント第3回「WEHealth」へ「妊活たまごクラブ」がメディアパートナーとして参加させていただきました。
プレスリリース -
2023年2月8日-10日「健康博覧会2023/ジェンダードイノベーションEXPO」へ「妊活たまごクラブ」がメディアパートナーとして参加させていただきました。
プレスリリース -
2023年2月10日「健康博覧会2023/ジェンダードイノベーションEXPO セミナー」主要メディアが連続登壇!フェムテックブームの影響~男女の健康意識・行動・消費はこう変化した~へたまひよ雑誌・ムック制作局長 たまひよ編集統括「妊活たまごクラブ」編集長米谷明子が登壇させていただきました。
プレスリリース -
2023年2月2日厚労省主催「第8回NIPT等の出生前検査に関する専門委員会」に「たまごクラブ」編集長中西和代が委員として参加させていただきました。
プレスリリース -
「広報会議」2023年2月号(12/28発売)連載「人気メディアの現場から」で『たまごクラブ』を特集いただきました。米谷編集統括のインタビューや、妊娠期別の3冊体制への新創刊、パパ向け特集のニーズ増加など取り上げいただきました。
プレスリリース -
2022年11月3日bayfm(FM 78.0MHz)特別番組『マザー牧場 presents おやこのらじお』へ「ひよこクラブ」編集長 柏原杏子がゲスト出演させていただきました。
プレスリリース -
「広報東京」令和4年11月号「育休?いいえ、育業(いくぎょう)みんなで育てるしごと」内で、たまひよと東京都の「育業」応援プロジェクトをご紹介いただきました
プレスリリース -
2022年10月20日-22日Femtech TOKYOへ「妊活たまごクラブ」が公式メディアパートナーとして参加させていただきました。
プレスリリース
たまひよのプレスリリース・取材の
お問い合わせはこちら