生の声から選ばれる
全国の先輩ママ約2000人によるクチコミランキング
今年で13年目を迎える「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、2010年にスタートした、年に1回の大人気企画です。全国の生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。「実際に使ってよかった」というグッズを教えてもらいました。その結果を集計し、2022年の最新ランキングが決定!部門ごとに1位となった商品を大賞として発表しています。
ランキングを見る
デジタルマガジンで見る
PICK UP
-
~ママ2000人が選ぶ「第13回たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2022」発表~ ママを支えた「チーム出産育児賞」モノ部門抱っこひも ヒト部門パパ、コト部門育児アプリが1位に輝く
-
鈴木ちなみにインタビュー「私が妊娠中に愛用していたグッズはコレ!
-
双子育児、もらってうれしいのは「おしりふき」、育児グッズをレンタルして失敗…すゑひろがりず南條さんに聞くおすすめ育児グッズ
-
第2子出産のキンタロー。に妊娠8カ月にインタビュー。リアルに使えたグッズを紹介
調査データ
調査方法 インターネットアンケート
調査対象 全国47都道府県に住む、生後0か月~1才6か月の赤ちゃんを持つママ
(「初めてのたまごクラブ」「たまごクラブ」「ひよこクラブ」購読経験者)
有効回答人数 2,060人
実施期間 2021年10月20日~2021年11月16日
※ランクインした商品は2022年1月現在の情報を掲載。現在取り扱いのない商品は、新型・新機種等代替品も紹介しています。
バックナンバー
ベビー用品・グッズに関する新着記事
-
1歳の誕生日プレゼント選びは“コレ”が正解!
赤ちゃんを卒業して「子ども」の道へ。1歳は、体も心も大きく育つ年代だから、誕生日のお祝いは、大人もわくわくしますよね。でも、そんな気持ちとは裏腹に、「プレゼント、何にしよう…」と悩む声、すごく多いんです。そんな声に応えるべく、これからの成長にぴったりなプレゼントと、その選び方を詳しく紹介。選ぶときの参考にしてくださいね!
赤ちゃん・育児 -
【ベビーカー徹底比較】購入or レンタル 自分たちのライフスタイルに合った、賢くお得な選び方
赤ちゃんと一緒に外出できるようになると、必要になってくるのがベビーカー。高額アイテムなので失敗はしたくないし、購入とレンタルという2つのパターンがあり、どちらが自分たちに向いているのかわからなくて悩んでいるママやパパも多いのでは。そこで今回は、ベビーカーの「購入」と「レンタル」のメリット・デメリットを徹底比較!もちろん、使い方や使用頻度、生活スタイルなど、ご家庭によってどちらがお得かは変わってきます。購入・レンタル、それぞれどんな人に向いているのか、わかりやすくまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
お買いもの -
コンビ肌着?カバーオール?何が違うの?赤ちゃんの肌着&ウエアの基本【専門家】
ベビー服は、赤ちゃんが生まれてから毎日着せるものなので、妊娠中に必ず用意したいアイテム。まずはどんなものがあるのか、超基本を保健師、助産師、看護師の中村真奈美さんに聞きました。 ベビー用品の買い物を始める前に把握しておきましょう。
お買いもの -
ロンパースを卒業して“かぶるタイプ”の肌着&ウエアの着替えさせ方 3つのポイント【保健師監修】
前開きから、かぶるタイプにしたり、上下がつながっているカバーオールタイプから、上下別々のセパレートタイプにしたり、赤ちゃんの発達に合わせて着せる肌着やウエアは変化していきます。肌着とウエア、それぞれかぶるタイプに変更したあとの“着替えさせ方のポイント”を保健師の中村真奈美先生に聞きました。
赤ちゃん・育児 -
GUベビー&キッズ「一枚でサマになる」「目を引くデザイン」話題アイテム
GUベビー&キッズのアイテムがオシャレで可愛いと話題になっています。男の子も女の子も着られるようなシンプルなデザインで、使い勝手も良いと大人気のようです。今回はそんなGUベビー&キッズのおすすめアイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
前開きタイプが便利!先輩ママがおすすめ!買ってよかったマタニティパジャマ8選
みんなが気になる育児グッズ、たくさんありすぎて何をかったらいいかわからない~!そんなママのために、先輩ママである公式たまひよインスタグラマーにアンケート!「ママたちがリアルで買って良かった妊娠&ベビーグッズ」をお届けします。今回はマタニティパジャマです。
お買いもの -
かわいいデザインが人気!先輩ママがおすすめ!買ってよかった母子手帳ケース7選
みんなが気になる育児グッズ、たくさんありすぎて何をかったらいいかわからない~!そんなママのために、先輩ママである公式たまひよインスタグラマーにアンケート!「ママたちがリアルで買って良かった妊娠&ベビーグッズ」をお届けします。今回は母子手帳ケースです。
お買いもの -
出産準備の必需品「ベビーバスはどのタイプを選びましたか?」3,167人のママが選んだものとは?
現在妊娠中〜2歳未満のママ3,167人に「ベビーバスはどのようなタイプを用意しましたか?」と、アンケートしてみました。すると42.4%が「床置きのエアータイプ」と回答。続いて「折りたたみ不可の床置きタイプ」となりました。
お買いもの -
人気の理由は扱いやすさ!先輩ママがおすすめ!買ってよかったベビーカー9選
みんなが気になる育児グッズ、たくさんありすぎて何をかったらいいかわからない~!そんなママのために、先輩ママである公式たまひよインスタグラマーにアンケート!「ママたちがリアルで買って良かった妊婦&ベビーグッズ」をお届けします。今回はベビーカーです。
お買いもの -
楽ちんなのにおしゃれ!先輩ママがおすすめ!買ってよかったマタニティウェア9選
みんなが気になる育児グッズ、たくさんありすぎて何をかったらいいかわからない~!そんなママのために、先輩ママである公式たまひよインスタグラマーにアンケート!「ママたちがリアルで買って良かった妊婦&ベビーグッズ」をお届けします。今回はマタニティウェアです。
お買いもの