SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊活
  3. ネット情報だけで選んで後悔? 転院したい? 不妊治療クリニック選びの注意ポイント

ネット情報だけで選んで後悔? 転院したい? 不妊治療クリニック選びの注意ポイント

更新


「不妊治療」を決心しても、いざ治療クリニックに足を踏み入れるのは勇気がいるという人は多くいます。とくに最初のクリニックを選ぶときは迷いが生じるもの。
どんな観点でクリニックを選んだらいいのか、どう戸惑いを解消したらいいのか。妊活コーチの松本亜樹子さんに「クリニック選びの落とし穴」について、注意したいポイントを聞きました。

「初めての不妊治療クリニック「選び方&心得」これで怖くない!ガイド」 #3
※参考:「妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド 2019-2020年版」

【クリニック選び注意ポイント・1】情報集めに要注意!

情報集めはインターネットが主流だけど・・・。

根拠のない情報に振り回されないように!

今や、情報集めはまずインターネットからが当たり前。でも、そこから必要な情報を選び取るのは容易ではありません。
写真の雰囲気やそれっぽいレイアウトだと、いかにも正しい情報のように見えがちですが、医療情報やデータなどについては、ぜひその出典を確認することをおすすめします。

口コミ情報の読み方も自分の性格に合うかどうかをよく考えて

治療成績のよいところで頑張れるタイプなのか、親身に励ましてくれるほうがいいのか。人によって口コミへの評価も異なるかもしれません。
そしてやはり、口コミだけに頼らず、自分たちで実際に一度病院へ行ってみることが大切です。

「田舎なので車で2時間の場所にしか病院がない!」という場合、どうしたら?

どうしてもそこしかないということもあるでしょう。その場合は時間とお金をどうかけるか、2人でよく話し合ってしっかりプランを立てることが大切です。
たとえば、この1年間は遠いけれど頑張ってみよう、と決心するのもいい選択。その1年がたったときに、このまま続けるかどうか、見直しすることも忘れずに。

【クリニック選び注意ポイント・2】行ってみた病院がピンとこなかったら…

もし、行ってみた病院がピンとこなかったら・・・転院もあり!?

病院によって、治療の方法はさまざまだと知っておく

不妊治療には、実はさまざまな治療法があります。施設ごとに方針があり、同じ体外受精でも、排卵誘発などの薬の選び方、ステップアップのタイミングなども異なります。つい、通っている病院の治療法を「これがすべて」と思いがちです。そうではないこともある、ということを知っておきましょう。

クリニックとの「相性」も重視していい

「相性が合わない」というのは、医師や治療方針が悪いわけでも、自分が悪いわけでもありません。もし、長いこと通っても望みがかなわない、あるいは通うこと自体がだんだんと苦痛になったら、転院を考えてもいいのです。

他の病院が気になったら、まずセカンドオピニオンを

気軽に転院をすすめるというわけではありませんが、必ずしも同じ病院に通い続けなくてもいいのです。もし、転院が気になったら、言いだしづらいかもしれませんが、これまで積み上げてきた検査や治療のデータがもったいないので、きちんと病院に伝えて紹介状をもらったほうがいいですね。
「セカンドオピニオンを求めてみたい」と正直に言っていいでしょう。
それでも言いづらかったら、「転勤になったので」などと、うそも方便という手もなくはありません。

<参考>先輩たちが転院した理由は?

●妊娠しなかったから… 52.9%
●医師の対応がよくなかったから… 48.6%
●ここではやっていない治療を受けたかったから… 33.2%
●他の病院の評判を聞いたから… 24.8%
●待ち時間が長かったから… 19.2%
●妊婦さんや子ども連れと同じ待合室だったから… 17.3%
●看護師の対応がよくなかったから… 15.9%
●受付や事務スタッフの対応がよくなかったから… 13.9%
※複数回答
※データ出典:NPO法人Fine(どうする?教えて!病院選びのポイント」アンケートより)

自分の治療・検査データを管理しよう


ほとんどの病院では、検査結果や治療データを渡されます。渡されたデータは今後のためにも整理して保管しましょう。時系列に沿ってファイルしておけば十分です。そうしておくことで、転院したとしても、直近の検査結果があれば、またイチからお金も時間もかけて検査し直すということが避けられる場合も。また転院するときのためだけではありません。
たとえば、目的が同じ薬でも、AはいいけどBは駄目、Cは具合が悪くなる、といったことがあります。自分が治療について把握しておく必要があります。

【監修】NPO法人 Fine代表理事 松本亜樹子さん

【監修】松本亜樹子さん

アナウンサー時代から人材育成に携わったのがきかっけでコーチングを学び、現在は国際コーチ連盟認定プロフェッショナルサ―ティファイドコーチ(ICF PCC)として活躍。その一方で自身の経験を生かし、「NPO法人Fine~現在・過去・未来の不妊体験者を援する会~」を設立。

■イラスト/いいあい
■構成・構成/関川香織

※記事内容、日付、監修者の肩書、年齢などは掲載当時のものです。

▼『妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド2019-2020』は、妊活から一歩踏み出して、不妊治療を考え始めたら手に取ってほしい1冊。

妊活の人気記事ランキング
関連記事

妊活の人気テーマ

新着記事
ピックアップ
不妊治療クリニック&体質改善施設
たまひよ妊娠判定チェック
あかほし
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。