-
-
【待合室】スタイリッシュな空間では、思い思いに過ごせるよう、多彩な待合スペースを用意。カラフルなソファやクッションなど、居心地のいい工夫があちこちに -
【受付】総合受付で受付番号を発券。待合室にあるモニターに、自分の番号が表示されたら診察室へ -
【採精室】マスターベーションに必要なビデオや雑誌がそろえられた採精室。プライバシーにも配慮したつくりになっている -
※上記の数字は治療回数の目安です -
-
【オペ室】採卵や胚移植を行うオペ室。採取した卵子や移植する胚をモニターで確認できる -
【リラックスルーム】採卵や胚移植後、安静に過ごすためのスペースは11床。細い採卵針の採用で、安静時間が短くなり、早期帰宅が可能になったそう -
【培養室】採卵した卵子と、採精した精子を体外受精、顕微授精するための培養室。光や温度、湿度などが厳しく管理されている -
-
患者さん同士が共感できるノート -
飲食ができるラウンジも用意 -
妊活の人気記事ランキング
関連記事
妊活の人気テーマ
新着記事