【妊活#15 最終話】ついに妊娠!トラブルだらけのマタニティライフを経て…byてとまま
![【妊活#14】夫に内緒で。1人でこっそり妊娠検査薬 byてとまま](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_6da903d8-251b-438d-ac76-8f455fe714bb.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
![「線、2本ある… これが陽性…!」トラブルマタニティライフのはじまり、はじまり【トラブル多発のハチャメチャ妊娠レポ#1】](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/e9262a7e-4110-4245-a0de-7e58d478014e.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
こんにちは!てとままと申します。
現在1歳の男の子のママをしております。
私は2017年6月に息子を出産しました。
息子を授かるまでには約11ヶ月間の妊活がありました。
病院に行くまではいかなかったものの、妊活中の不安や葛藤など私が経験したことをお伝えできればと思っています。
最終話は妊娠から出産までのお話です。
辛かった妊活が終わり、妊娠できたのも束の間。
妊娠3ヶ月で出血し、切迫流産とのことで2週間の安静。
妊娠7ヶ月頃からお腹の張りが頻繁にあり、張り止めの薬を最終的にはMAX量出され、副作用と戦いながら仕事をしていました。
これで張りが治まらなかったら入院と言うとこまで来て、先生から今すぐに仕事を休むように言われ、産休を1ヶ月前倒しでもらって安静に過ごしていたにも関わらず、36週の妊婦健診で今日産まれると言われ救急車で総合病院へ運ばれてしまいました。
こんな感じで決してウキウキのマタニティライフを送れたわけではありませんでした。
ただ、妊活から出産を経験して感じたことは、妊娠のしやすさ、しにくさはあっても、妊娠することも妊娠を継続することも出産も全て奇跡なんだなということです。
出産するまで大変だったけど、息子が無事に産まれてきてくれたことにとても感謝しています。
今妊活を頑張っている方々の力に少しでもなれれば幸いです。
[てとまま]
九州在住の兼業主婦。現在育休中。
1歳児の男の子の育児に日々奮闘中。
Instagram(@teto___mama)にて息子とドSな旦那との日常をかいています。