ママたちが「使ってよかった」!!
全国の先輩ママ約2000人によるクチコミランキング
今年で10年目を迎える「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、2010年にスタートした、年に1回の大人気企画です。全国の生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。「実際に使ってよかった」というグッズを教えてもらいました。その結果を集計し、2019年の最新ランキングが決定!部門ごとに1位となった商品を大賞として発表しています。
ランキングを見る
デジタルマガジンで詳しく見る
ペアレント賞
-
- 辻 希美さんよりメッセージ
- 私も元々は皆さんと同じ読者だった雑誌で、昨年は表紙を飾らせていただき、さらに、今回このような賞をいただき、本当にうれしいです! 4人の子どもたちと一緒に、ママとして成長したいと思います。
-
- りゅうちぇるさんよりメッセージ
- パパになったばかりで、このような賞をいただけてうれしいです。ぺこりんも、僕も、もちろん大変なときはあるけど、それ以上にかわいくてしかたがない子どものおかげで、愛のパワーで頑張れています!
表彰式の様子
2019年3月10日(日)インテックス大阪で行われました「たまひよ ファミリーパーク」内で「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019」の表彰式が行われました。表彰式にご参加いただいた受賞者のご紹介
「フォローアップミルク・他3部門」アサヒグループ食品 岩崎匡一郎 様
「ベビーカー・他2部門」アップリカ 藤井みづ穂 様
「空気清浄機部門」シャープ 花房浩章 様
「鼻水吸い器部門」丹平製薬 太田陸 様
「スキンケア乳状ローション・他3部門」ナチュラルサイエンス 橋本祥 様
「食材・食事宅配部門」生協(コープ) 伊藤治郎 様
「天然水ウォーターサーバー部門」プレミアムウォーター 與風明広 様
「衣料用洗剤・他2部門」P&G 武田佑介 様
「紙おむつ部門 テープ型紙おむつ」P&G 竹谷友希 様
「粉ミルク部門」明治 江原秀晃 様
調査データ
【調査方法】インターネットによるアンケート
【調査対象】全国47都道府県に住む、生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんを持つママ
【有効回答数】2060人
【実施期間】2018年10月19日〜2018年11月9日
※ランクインした商品は2019年1月現在の情報を掲載。現在取り扱いのない商品は、新型・新機種等代替品も紹介しています。
バックナンバー
ベビー用品・グッズに関する新着記事
-
たまごクラブ編集部員が2025年育児グッズのトレンドを解説!“時短・猛暑対策・ベビーテック”がキーワード!
ここ数年、世の中や子育て家庭の現状は大きく変化しています。その変化を受けて、ママ・パパを支える育児グッズにも変化が。2024年~2025年にかけての育児グッズのトレンドを、たまごクラブ編集部員の3名(編集A、編集K、編集M)が紹介します。
妊娠・出産 -
【豪華付録】ミッキーマウスデザイン「カシャカシャ プップーしかけ布絵本」が1冊に1つついてくる『中期のひよこクラブ』冬号が発売中!
『中期のひよこクラブ』冬号では、ミッキーマウスデザイン「カシャカシャ プップーしかけ布絵本」が1冊に1個ついています。音としかけで赤ちゃんの好奇心をくすぐる絵本なので、ぜひこの機会にゲットしてくださいね。
赤ちゃん・育児 -
【応募者全員プレゼント】ミッキーマウスデザイン「はっ水加工つきおむつ替えマット」が応募した人全員に当たる『中期のたまごクラブ』冬号が発売中!
『中期のたまごクラブ』冬号では、ミッキーマウスデザインがかわいい「はっ水加工つき おむつ替えマット」が応募者全員プレゼントに。初めての出産準備をスタートする妊娠中期の方は、赤ちゃんのためのグッズとして、ぜひ応募してくださいね。
妊娠・出産 -
GUキッズ「ちょっぴり個性的なデザインが激かわ!」「パジャマや小物類も!」この冬大活躍★新作アイテム4選
GUの新作アイテムはもうチェックしましたか?脱ぎはきしやすいレギンスパンツやシルエットがかっこいいデニムパンツ、ほかには無いデザインのイヤーマフなど、ぜひともゲットしてほしいものばかり!今回はそんなGUの、冬に大活躍する新作アイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
3COINSで話題!「これが550円はさすが」「可愛すぎて即決」ベビー・キッズの冬アイテム5選
3COINSで販売されているベビー・キッズの冬アイテムが可愛すぎるとSNSで話題です!着回ししやすいシンプルなメローレギンスや、冬の外遊びに重宝するイヤマフなど、気になるものが勢ぞろい。コスパに優れたアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
赤ちゃん・育児 -
ロンパースを卒業して“かぶるタイプ”の肌着&ウエアの着替えさせ方 3つのポイント【保健師監修】
前開きから、かぶるタイプにしたり、上下がつながっているカバーオールタイプから、上下別々のセパレートタイプにしたり、赤ちゃんの発達に合わせて着せる肌着やウエアは変化していきます。肌着とウエア、それぞれかぶるタイプに変更したあとの“着替えさせ方のポイント”を保健師の中村真奈美先生に聞きました。
赤ちゃん・育児 -
GU×カービィ「スウェット・ポーチ・パジャマが激かわ!」「キッズ用も大人用も!」見つけたら即ゲット4選
GUから、可愛すぎるカービィコラボ商品が販売されています!キッズと大人用もあり、親子でリンクコーデを楽しんでいる人もいるんだとか。秋冬の着回しにも便利なスウェット、激かわなポーチやパジャマなど、まさに要チェック♪ 今回は見つけたら即ゲットしてほしい、カービィコラボ商品をご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
バースデイ、西松屋etc「超便利!これひとつで3way」現役保育士もイチオシ!子どもの手足を守る防寒アイテム5選
体温調節機能が発達途中である子どもは、大人以上に気温の変化による影響を受けやすいもの。手足も冷えやすく、心配になってしまいますよね。でも、子どもは手足で体温調節を行っているため温めすぎにも注意が必要です。そこで今回は、現役保育士もおすすめの子どもの手足を守る防寒具を紹介します。子どもの状態やまわりの環境に合わせて、適切な防寒具で子どもを守ってあげたいですね!
赤ちゃん・育児 -
GUキッズ「1,000円以下で買える!」「秋冬コーデのポイントに!」コスパ最強★おすすめアイテム5選
秋冬コーデが楽しい時期になりましたね♪ 長袖のロンTやパンツ、帽子といった小物類など、そろえ始めているかたも多いかと思います。GUでは、そんな秋冬アイテムが1,000円以下で買えるものもあり、なおかつ可愛いものばかりなんです!今回はそんなGUの、まさにコスパ最強★おすすめアイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
「飲み忘れた」「食事の時間が不規則で服用できず」起こりがちな薬のトラブル、対処法を薬剤師が解説
薬の効果を引き出して、副作用のリスクを抑えるためには、適切な服用間隔を守ることが重要です。しかし、指示通りに服用したくても、ついタイミングを逃してしまうことがあるかもしれません。今回は薬の適切な服用タイミングと、服用時間がずれてしまった場合の対処法などを解説します。
妊娠・出産