SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【プレゼント】子どものやる気、自主性にも影響が!お箸デビューでおさえたい3つのポイント

【プレゼント】子どものやる気、自主性にも影響が!お箸デビューでおさえたい3つのポイント

更新

2才前後になると、そろそろ子どものお箸デビュー。「エジソンのお箸Ⓡ」は、子どものやる気、自主性が自然に身につくと評判です。お箸でごはんビギナーの由衣ちゃんが、チャレンジしてみました。
※この記事に掲載した価格は、すべて税込表示です。

子どもに「できた!」喜びを感じさせて

発売から約20年のロングセラー商品「エジソンのお箸Ⓡ」は、ママ・パパと同じように“自分も箸で食べてみたい!”という子どものやる気をサポートしてくれるお箸。リングに指を入れるだけで箸が使えるように工夫されているので、無理なく自然と箸の使い方が身につきます。子どもが“できた!”の喜びや達成感を味わうことで、“ごはんをよく食べるようになった”“好き嫌いが減った”など、先輩ママ・パパから好評。気になる安全性にも配慮されているので、初めてのお箸にオススメ!

子どものやる気をサポートするヒミツ

●ヒミツ1
リングに指を入れるだけで、自然とお箸が使える
●ヒミツ2
持ち手側の連結部で、箸の交差を防止
●ヒミツ3
すべり止め加工された平らな箸先でつかみやすい

今なら2個買うともれなく全員にプレゼントもらえるキャンペーン実施中!詳しくはこちら
↓↓↓↓↓

.

「できた!」の喜びもステップアップ♪成長に合わせて選べる豊富なラインアップ

「エジソンのお箸Ⓡ」は、月齢や利き手に合わせて選べるラインアップが豊富。商品パッケージの裏面には適正サイズがわかるゲージつきで、ステップアップ時期の目安にも!

.

由衣ちゃんも、1日でこんなにステップアップ!

「箸を持たせると嫌がるので、まだ早いかなってあきらめていました。『エジソンのお箸Ⓡ』は、たった1日で使いこなせるように! 苦手なにんじんもうれしそうに食べていて、驚きました」

「できた!」の笑顔がいっぱい

「2才から使い始めました。失敗しないから嫌がらず、自然と正しい箸の持ち方を覚えてくれました。箸を使うようになって集中してごはんを食べるように。今は、BabyからIにステップアップ!」
大阪府/志賀聖子さん&律人(りつと)くん(3才)&しゅりちゃん(9カ月)

「イヤイヤ期なので不安だったのですが、初日から使えるようになって本当に驚きました。使い始めてまだ数日ですが、食事のたびえに“お箸出して~”と言ってくるくらい気に入ったようです」
宮城県/小松華鈴さん&郁彌さん&紘己(ひろき)くん(2才)&詩歩(しほ)ちゃん(7カ月)

「1才半からお箸に慣れさせて、2才前には使えるうように! 早めに挑戦してよかったと思います。自分で箸で食べられるのがうれしいようで、好き嫌いが減りました。下の子も使っています」
大分県/岩崎 楓さん&諒也さん&陽大(ひなた)くん(4才)&富大(ふうた)くん(2才)

「息子は左利き。両利き用の箸でトレーニングしましたがスムーズにいかず…。左利き用の「エジソンのお箸Ⓡ」は、手のフィット感が抜群でひと口ごとに上達! すぐに使えるようになりました」
埼玉県/佐藤 遥さん&瑞希(みずき)くん(3才)

初めてでも上手に使えるフォーク&スプーンも!

●きれいにすくえるスプーン
たっぷりのせられて、カップやお皿の底にぴったりフィット! 残さずきれいにすくえます。
●こぼれにくいフォーク
独自の溝つき形状で、こぼれやすいめん類もしっかりキャッチ! こぼれにくいから、小さい子どもでも使いやすい。

\ハッピーアニバーサリーキャンペーン/
2022年、エジソンのお箸Ⓡは20周年、フォーク&スプーンは10周年を迎えます。

2個買うともれなく全員にプレゼント!詳しくはこちら
↓↓↓↓↓

読者モデル/大浦育子さん&由衣(ゆい)ちゃん[スペースクラフト] KAZUKIさん[FOLIO] 撮影/鈴木 忍 スタイリング/楳田倫子
協力/エジソンママ

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。