少量のペーストでもあっという間になめらか!「離乳食用のハンドブレンダー」を使ってみた

離乳食はすりつぶしたり、裏ごししたりと、大変に感じる工程がたくさん! とくに離乳食デビューのころは、作るのも少量。食材を赤ちゃんが食べやすいようなめらかにするのはなかなか難しいです。少量でもなめらかにできるハンドブレンダーが1台あれば、離乳食作りがグッとラクになりますよ。
少量のペーストもあっという間にできる

離乳食は野菜をすりつぶしたり、裏ごししたりするのが大変! そこで、便利なのがハンドブレンダー。けれど、一般的なハンドブレンダーの場合、一度に大量に出来上がってしまうのが悩みの種…。

上の写真のように少量でも混ぜ残しなく、なめらかなペーストになれば、赤ちゃんもおいしく食べられそう! その秘密は、離乳食作りにぴったりなアタッチメント「離乳食ブレンダー」にあり。野菜ペーストなどが少量から作れて、無駄がありません。
なんでこんなになめらかになるの?

ティファール独自の「離乳食ブレンダー」は、ブレードからブレンダー底までの距離がわずか約2mmだから、カップの底の食材までしっかり巻き込み、混ぜ残しがありません。さらに、直径約60mmの離乳食用カップつき。小さなカップで、食材が混ぜやすいんです!
離乳食初期(5~6カ月)の赤ちゃんに。しらすとほうれん草のうどんがゆ

めん類もラクにトロトロに!
【材料】
ゆでうどん… 2 本(ざく切り) しらす干し…小さじ1 ほうれん草(葉先)… 4 枚(小さくちぎる)
【作り方】
1. 耐熱容器にゆでうどんとしらす干しを入れ、水大さじ4(材料外)をふりかけ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、水けをきる。
2. 耐熱容器にほうれん草を入れ、水大さじ2(材料外)をふりかけ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱し、水にさらし水けを絞る。
3. 離乳食用カップに1、2、湯大さじ2(材料外)を入れ、ハンドブレンダーのスピードをH(High/高速回転)に設定してなめらかになるまで混ぜる。
離乳食中期(7~8カ月)の赤ちゃんに。鮭とブロッコリーのおかゆ

みじん切りだってお任せ!
【材料】
7 倍がゆ… 60g 生鮭…1/7切れ(15g) ブロッコリー(穂先)… 20g
【作り方】
1. 耐熱容器に生鮭、ブロッコリーの順に入れ、水大さじ2(材料外)をふりかけ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2 分(生鮭にしっかり火が通るまで)加熱し、粗熱を取り、水けをきる。
2. 離乳食用カップに1、湯小さじ4(材料外)を入れ、ハンドブレンダーのスピードをM(Medium/中速回転)に設定して、2~3回パルス運転(※)し、みじん切りにする。
3. 器に7倍がゆを盛り、2をのせる。
※パルス運転:1回1秒くらいで「押すー離す」を繰り返し、断続的に刃を回転させること
私たちも使ってみました

離乳食作りは、これまですり鉢を使っていましたが、ティファールのハンドブレンダー(ベビーマルチ)だとかなり時短に。操作も簡単で、とってもなめらかに仕上がりました。娘も食べやすそうでした。岡山県/大嶋恵理子さん&聖菜(せな)ちゃん(6 カ月)

ハンドブレンダーは持っていますが、ティファールのハンドブレンダー(ベビーマルチ)は少量から作れるので、いつもできたてを食べさせてあげられるのがうれしい! 息子もパクパク食べてくれました。長野県/横澤未沙希さん&宗亮(しゅうすけ)くん(6 カ月)
ティファールの離乳食ブレンダーなら、離乳食作りがすごくラクに!


初めての離乳食から普段の料理まで、幅広く使えるティファールの「ハンドブレンダー ベビーマルチ/ベビー」は、2019年11月に新発売! 離乳食作りに便利なアタッチメントがついた、最新モデルです。ワンスイッチでラクに調理ができ、ターボボタンでよりスピーディーにかくはんできます。
1台6役の「ハンドブレンダー ベビーマルチ」と、1台3役の「ハンドブレンダー ベビー」の3製品での展開。いずれも、離乳食の進め方もわかる、「ひよこクラブ」監修レシピブックつき!! 離乳食デビューにうれしい!
読者モデル/宍戸さなえさん&蒼(あおい)くん(6 カ月) 撮影/sono スタイリング/小野口恭子(人物)
協力/ティファール