SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 体のトラブル
  4. 妊娠初期の出血、おなかの赤ちゃんは大丈夫?注意が必要な出血の特徴は?【産婦人科医】

妊娠初期の出血、おなかの赤ちゃんは大丈夫?注意が必要な出血の特徴は?【産婦人科医】

更新

白い背景に心臓オブジェクトを持つ妊婦
●写真はイメージです
takasuu/gettyimages

妊娠初期は、目に見えなくても子宮の中で大きな変化が起こっています。妊娠初期に出血があると不安になるのも当然。妊娠初期の出血の原因や症状には、どんなものがあるのか、どう対処すればいいのか、産婦人科医の大槻克文先生に伺いました。

妊娠初期は子宮の変化で出血が起きやすい

妊娠初期は、受精卵の着床や胎盤がつくられる過程で、血管が部分的に切れて出血として現れることは珍しくありません。また、妊娠により子宮自体の血液量が増えるため、充血しているような状態に。そのため少しの刺激で出血しやすくなります。心配になるママも多いかもしれませんが、この時期の出血は赤ちゃんに影響しないケースも多くあります。

あまり心配のない出血とは?

あまり心配のない出血の特徴は、

・薄茶or薄ピンク、茶色の出血
・おりものなどに混じる程度
・少量で1回きり などがあります。

主にどんな原因の出血があるか紹介しましょう。

1.着床時出血

受精卵が子宮内膜に着床する過程で、血管に当たることで起こる出血。ほとんどの妊娠で起こりますが、出血しても吸収されることが多いため、自覚がない人もいます。

2.子宮頸部・腟部からの出血

妊娠すると子宮が充血した状態になるため、子宮頸部や腟部から出血しやすくなります。おなかの痛みもなく、少量でしばらくして治まるようなら、様子を見て構いません。

注意が必要な出血とは?

注意が必要な出血の特徴は、

・茶、暗赤色の出血
・少量だが出血を繰り返す
・おなかに張りや痛みがある など。

主な原因は、以下の2つです。

1.絨毛膜下血腫 (じゅうもうまくかけっしゅ)

受精卵が胎盤のもとになる絨毛組織を子宮の内側に伸ばしていく過程で、子宮壁の血管が破れて出血。子宮内で吸収されることが多いですが、血のかたまりが体外に出ることも。

2.切迫流産(せっぱくりゅうざん)

少量の出血があり、下腹部に張りや痛みを伴います。超音波検査で絨毛膜下血腫が見られることも。安静にすれば治まることも多く、必ずしも流産につながるわけではありません。

出血が少量でも、おなかの張りや痛みを伴う場合は、産院に連絡しましょう。真っ赤な出血がある、出血が続く、血のかたまりが出るなどの場合はすぐに受診をしてください。

監修/大槻克文先生 取材・文/樋口由夏、たまごクラブ編集部

妊娠中は出血以外にも、体調が急変してしまうことも珍しくありません。体に異変を感じたら、無理をせずにまずは楽な姿勢をとって安静にして、様子をみるように習慣づけましょう。

参考/『初めてのたまごクラブ』2023年秋号「妊娠したかも?から15週までの気がかりを解消! ママとおなかの赤ちゃんの見通し&やることのすべて」

●記事の内容は2023年11月の情報で、現在と異なる場合があります。

『初めてのたまごクラブ』2023年秋号には初期の妊婦さんの気がかりを解消する「ママとおなかの赤ちゃんの見通し&やることのすべて」特集があります。

初めてのたまごクラブ 2023年秋号

Amazonで購入する(送料無料)

楽天ブックスで購入する(送料無料)

たまひよSHOPで購入する(たまひよセット割実施中!)

「たまごクラブ」「ひよこクラブ」は、たまひよSHOPでの購入がおすすめ

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。