今年で13年目を迎える「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、年に1 回の大人気企画です。
全国の生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。「実際に使ってよかった」と思うグッズを教えてもらいました。その結果を集計し、2022年の最新ランキングが決定!「出産準備ジャンル」を発表いたします。
出産準備ジャンル
目次
肌着部門
-
1位ユニクロ
●色つきのスナップボタンで留め間違いしない!(愛知県/産後3ヶ月のママ)
●何度も洗濯しても生地がヘタらず丈夫。(熊本県/産後6ヶ月のママ)
ウェア部門
-
1位西松屋チェーンエルフィンドール
●手ごろな値段だからたくさん買える!(愛知県/産後2ヶ月のママ)
●服の形が同じものが多く着替えがラクにできる。(東京都/産後5ヶ月のママ)
ベビー布団部門 メーカー別
-
1位西川
●羽毛布団が軽くて、気持ちよさそう!(愛知県/産後0ヶ月のママ)
●老舗ならではの安心感がある。(島根県/産後4ヶ月のママ)
ベビーラック&チェア部門
-
1位コンビネムリラシリーズ
●家事をするときなどに、電動が役立った。(埼玉県/産後3ヶ月のママ)
●抱っこし続けるのがつらいので、助かった。(千葉県/産後6ヶ月のママ)
バウンサー部門 メーカー別
-
1位ベビービョルン
●揺らすといつでもご機嫌になった!(神奈川県/産後2ヶ月のママ)
●シンプルなデザインと収納しやすいのが◎。(東京都/産後5ヶ月のママ)
ベビーベッド部門 メーカー別
-
1位カトージ
●ハイシートタイプなのでお世話がしやすい。(青森県/産後3ヶ月のママ)
●下にベビー用品が収納可。部屋が狭いので助かった。(神奈川県/産後4ヶ月のママ)
紙おむつ部門 テープ型紙おむつ
-
1位P&Gパンパース
さらさらケア(テープ)
●おしっこをしたときのサインが見やすい!(東京都/産後9ヶ月のママ)
●通気性がよく、全然かぶれなかった。(神奈川県/産後11ヶ月のママ)
おむつグッズ部門 おしりふき
-
1位アカチャンホンポ水99%
Superシリーズ
●水分が多いから少しの力でふき取れる!(大阪府/産後1年2ヶ月のママ)
●1枚ずつさっと出せて使いやすい。(愛知県/産後1年2ヶ月のママ)
スキンケア部門 ベビーソープ 泡
-
1位ピジョンベビー全身泡ソープ
●ふわふわの泡で洗えて泡ぎれもいい!(東京都/産後0ヶ月のママ)
●無香料・弱酸性で肌にやさしい!(兵庫県/産後0ヶ月のママ)
スキンケア部門 ベビーソープ 固形
-
1位牛乳石鹼共進社キューピー
ベビーせっけん
●肌しっとりで香りも◎。安い&長もちで助かる。(長野県/産後2ヶ月のママ)
●肌が弱い私も、子どもと一緒に使っています。家族で長く使えるのでコスパ◎。ぬるつかず、すっきり洗えるのに乾燥もなし。(東京都/2才&6ヶ月の赤ちゃんのママ)
スキンケア部門 沐浴剤
-
1位持田ヘルスケアスキナベーブ
●準備はお湯に入れるだけ。沐浴がラクにできる!(神奈川県/産後3ヶ月のママ)
●とにかく簡単なので、初めての沐浴にはオススメ。私自身、家での初沐浴が本当にバタバタだったので、これがあって助かりました。(愛知県/4ヶ月の赤ちゃんのママ)
スキンケア部門 乳状ローション
-
1位ナチュラルサイエンスママ&キッズ
ベビーミルキーローション
●のびがよく塗りやすくカサカサ肌もしっとり。(愛知県/産後0ヶ月のママ)
●肌にスッとなじんで潤う感じが◎。(青森県/産後5ヶ月のママ)
スキンケア部門 クリーム
-
1位ナチュラルサイエンスママ&キッズ
ベビーミルキークリーム
●産院でも使用。保湿力が高くて◎。(埼玉県/産後6ヶ月のママ)
●ベタつきすぎずしっかり保湿できる。(愛知県/産後7ヶ月のママ)
スキンケア部門 ワセリン
-
1位健栄製薬ベビーワセリン
●ワセリン100%だから安心して顔にも使える。(東京都/産後0ヶ月のママ)
●おふろ上がりや朝一に使っています。保湿の持続力が高いのがいい!手に余ったら自分の体にも塗っています。持ち運びもかさばりません。(神奈川県/5ヶ月の赤ちゃんのママ)
ベビーバス部門
-
1位リッチェルふかふか
ベビーバスシリーズ
●ふかふかだからベビーが動いても安心。(大阪府/産後0ヶ月のママ)
●斜めになってて沐浴させやすい!(青森県/産後1ヶ月のママ)
哺乳びん部門
-
1位ピジョン母乳実感®哺乳びん
●哺乳びんの乳首を嫌がらずに飲んでくれた。(広島県/産後0ヶ月のママ)
●メーカーが信頼できる!おっぱいに近い乳首なのが◎。(富山県/産後0ヶ月のママ)
哺乳びんの除菌・消毒グッズ部門 つけ置きタイプ
-
1位キョーリン製薬Milton CP
●錠剤を入れてつけておくだけで簡単!(東京都/産後0ヶ月のママ)
●出産祝いでいただいて使い始めたのですが、錠剤を入れた溶液につけるだけなのですごくラク。溶液は1日何回も使えるというのもありがたかったです。5ヶ月になった今では、おもちゃの除菌にも大活躍!(東京都/5ヶ月の赤ちゃんのママ)
哺乳びんの除菌・消毒グッズ部門 電子レンジタイプ
-
1位コンビ除菌じょ~ずα
●短時間で除菌ができるから、すぐ使える!(千葉県/産後0ヶ月のママ)
●レンジで簡単、しかも5分で除菌完了。そのままケースとして保管できるのも便利でした。実家帰省のときはケースごと持参しました。ほかのアイテムを買いたす必要もないし、買って正解!(神奈川県/1才3ヶ月の赤ちゃんのママ)
さく乳器部門 メーカー別
-
1位ピジョン
●電動は短時間でたまった母乳を出せる!(愛知県/産後0ヶ月のママ)
●手動は自分のペースででき、初めてでも安心して使えた!(東京都/産後0ヶ月のママ)
母乳パッド部門 紙タイプ メーカー別
-
1位ピジョン
●しっかり吸収してくれてモレにくい。(福岡県/産後3ヶ月のママ)
●素材がやわらかくて乳首への刺激がない。(広島県/産後0ヶ月のママ)
母乳保存グッズ部門
-
1位ピジョン母乳フリーザーパック
●母乳が衛生的に保存できて、使い方も簡単!(千葉県/産後3ヶ月のママ)
●衛生的に保存ができる、使い方も簡単だった。(神奈川県/産後2ヶ月のママ)
乳頭ケア部門
-
1位メデラピュアレーン
●乳首が切れて痛いときは、これでケアするとラクに。(大阪府/産後3ヶ月のママ)
●赤ちゃんがなめても大丈夫で、乳首を保護してくれた。(新潟県/産後5ヶ月のママ)
ベビーカー部門 生後1ヶ月から使えるタイプ
-
1位アップリカ(ニューウェルブランズ・ジャパン)ラクーナシリーズ
●軽くてコンパクトで使いやすい!(大阪府/産後8ヶ月のママ)
●磁石式のベルトが装着しやすい!(京都府/産後2ヶ月のママ)
ベビーカー部門 新生児から使えるタイプ
-
1位アップリカ(ニューウェルブランズ・ジャパン)スムーヴシリーズ
●見た目がスマート。買い物かごがそのまま入れられる。(愛知県/産後0ヶ月のママ)
●動きもスムーズで使い心地がいい。子どもが乗っているとき気持ちよさそうなのがうれしい。(東京都/産後0ヶ月のママ)
ベビーカー部門 メーカー別
-
1位アップリカ(ニューウェルブランズ・ジャパン)
●対面・背面の切り替えが手元で簡単。(愛知県/産後1年のママ)
●小回りが利いて狭い通路もスイスイ進む。(千葉県/産後3ヶ月のママ)
チャイルドシート部門 商品別
-
1位コンビクルムーヴ
シリーズ
●360度回転式で乗せ降ろしがラク!(山口県/産後2ヶ月のママ)
●赤ちゃんを守ってくれる構造で、新生児でも安心。(長崎県/産後4ヶ月のママ)
チャイルドシート部門 メーカー別
-
1位コンビ
抱っこひも部門
-
1位ダッドウェイエルゴベビー
ベビーキャリアシリーズ
●安全性が高く、安心して使える。(神奈川県/産後2ヶ月のママ)
●スタイリッシュなデザインが好き。(兵庫県/産後0ヶ月のママ)
バックナンバー
ベビー用品・グッズに関する新着記事
-
GUキッズ「秋口にもぴったり!」「大人気★ポケモンコラボも」売り切れ前に買うべきアイテム5選
GUのアイテムが大人気!暑さが残る時期から秋口まで使えるものも多く、着回しに便利なんです。ポケモンコラボアイテムも話題で、売り切れ前にぜひともゲットしてほしいものばかり♪ 今回はそんなGUの、人気アイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
ユニクロキッズ「990円→390円と大幅値下げ!」「自分だけの“オリジナル”も作れる!?」話題のTシャツ4選
ユニクロのTシャツが話題に!990円→390円とかなり安く値下がっているものもあり、人気なんだそう♪ ほかにもスマホやPCを使って、サンリオコラボのオリジナルデザインTシャツを作れるサービスもあるんだとか。 今回はそんなユニクロの、話題のTシャツをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
知らないともったいない!?授乳をサポートしてくれる、使い分けできる育児用ミルクって?
母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養ですが、産後すぐは母乳だけではたりないことも。そんなときは先輩ママ・パパにも人気の「明治ほほえみ」がおすすめ。便利なポイントがいっぱいあって、シーンによって使い分けができるんです!
赤ちゃん・育児 -
【豪華付録】GELATO PIQUE ミニフリースブランケットが1冊に1つついてくる『初めてのひよこクラブ』秋号が発売中!
『初めてのひよこクラブ』秋号では、GELATO PIQUE ミニフリースブランケットが1冊に1つついてきます。GELATO PIQUEのベアモチーフが、赤ちゃんをよりかわいく見せてくれるアイテムです。
赤ちゃん・育児 -
ユニクロキッズ「サラッとした生地感がイイ!」「肌触りもGood!」超おすすめ★Tシャツ4選
ユニクロのキッズTシャツは、デザインが可愛くて機能性も良いと評判です!一枚でラクに着られるので、暑い日も大活躍ですし、エアリズム素材だと乾きやすくて助かるとママたちの間でも話題なんだとか。今回はそんなユニクロの、おすすめキッズTシャツをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
GUキッズ「新作★エスターバニーコラボが激かわ!」「動きやすさ&デザイン性が◎」買うべきアイテム5選
GUの最近のアイテムが激かわです!新作のエスターバニーコラボは限定商品で、大人気なんだとか。そのほかのアイテムも、動きやすさとデザイン性どちらも叶い、欲しくなるものばかりです♪ 今回はそんなGUのおすすめアイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
「ゆるうんちモレ」安心・体にしっかりフィット!リニューアルした紙おむつのヒミツって?
成長とともに動きが活発になってくる時期。授乳量が増え、離乳食が始まると「ゆるうんちモレ」がさらに心配に。そこで注目したいのがリニューアルした「メリーズ ずっと肌さらエアスルー テープ」。背中モレや足まわりからのモレをしっかりガードします。
赤ちゃん・育児 -
【8/26発売】マリオをテーマにしたお子さま向けの商品シリーズ「マイマリオ(MY MARIO)」が登場
「マリオ」シリーズのキャラクターをテーマにした「マイマリオ(MY MARIO)」が誕生! 2025年8月26日(火)の発売に合わせ、商品シリーズの一部を紹介します。しかけ絵本やつみき、服や雑貨、無料のアプリなど、マイマリオのアイテムで「おやこ時間」を楽しもう♪
赤ちゃん・育児 -
ユニクロベビー「新作コラボパジャマに注目!」「夏の部屋着にも最適!」おすすめ★リラックスアイテム5選
ユニクロの新作パジャマや、コラボアイテムはもうチェックしましたか?定期的にコラボされる絵本コレクションシリーズですが、今回も可愛すぎる!と話題なんだとか。今回はベビーにおすすめしたい、お部屋で快適に着られるリラックスアイテムをご紹介します。
赤ちゃん・育児 -
プレゼントあり!「私も使っていました」。Joie(ジョイー)の新作発表会にミキティが登場。ミキティが「お下がりは使わなかった」理由とは?
2025年7月25日にイギリス生まれのベビー用品ブランド「Joie(ジョイー)」の新作発表会が開催され、ミキティこと藤本美貴さんが登場しました。ブランドカラーのオレンジ色に染まったポップな会場には、公式たまひよインスタグラマー20人も駆けつけ、ミキティさんのポジティブな育児トークで大いに盛り上がりました。
赤ちゃん・育児